対象業績題目・講演題目
プロセス産業のためのサイバーセキュリティ:リスクに基づくアプローチ
受賞者
濵口 孝司
所属
名古屋工業大学 社会工学科
共同研究者・所属
受賞年月日
2025年(令和7)5月19日
研究発表会
総会
第21回
通番
sy-030
対象業績題目・講演題目
引火性液体に関係する静電気災害の防止を目的とした研究
受賞者
遠藤 雄大
所属
独立行政法人労働者健康安全機構 労働安全衛生総合研究所 電気安全研究グループ
共同研究者・所属
受賞年月日
2022年(令和4)5月23日
研究発表会
総会
第18回
通番
sy-029
対象業績題目・講演題目
先端エネルギーシステムの社会実装に向けた安全性評価に関する研究
受賞者
中山 穣
所属
横浜国立大学 先端科学高等研究院
共同研究者・所属
受賞年月日
2023年(令和5)5月24日
研究発表会
総会
第19回
通番
sy-029
対象業績題目・講演題目
安全工学会「安全工学実験講座」の開催(企画立案、計画実行)
受賞者
鈴木 康弘
所属
日本カーリット株式会社 赤城工場 危険性評価試験所
共同研究者・所属
受賞年月日
2020年(令和2)5月29日
研究発表会
総会
第16回
通番
sy-028
対象業績題目・講演題目
爆発安全に関する基礎的研究
受賞者
金 佑勁
所属
広島大学大学院 工学研究科
共同研究者・所属
受賞年月日
2020年(令和2)5月29日
研究発表会
総会
第16回
通番
sy-027
対象業績題目・講演題目
インライン分析を活用した反応プロセス解析と安全性評価
受賞者
大森 皓史
所属
富士フイルム株式会社 ファインケミカル生産部
共同研究者・所属
石田 信也、瀬尾 究(富士フイルム株式会社 ファインケミカル生産部)
受賞年月日
2018年(平成30)11月29日
研究発表会
第51回
総会
第15回
通番
sy-026
対象業績題目・講演題目
粒径及び粒子凝集が粉じん雲中の火炎伝ぱ挙動に及ぼす影響
受賞者
一瀬 慶人
所属
東京大学大学院 工学系研究科 化学システム工学専攻
共同研究者・所属
茂木 俊夫、土橋 律(東京大学大学院 工学系研究科 化学システム工学専攻)
受賞年月日
2018年(平成30)11月29日
研究発表会
第51回
総会
第15回
通番
sy-025
対象業績題目・講演題目
テトラヒドロフラン過酸化物の生成と分解に関する詳細反応機構
受賞者
伊里 友一朗
所属
横浜国立大学大学院 環境情報研究院
共同研究者・所属
三宅 淳巳(横浜国立大学 先端科学高等研究院)
受賞年月日
2018年(平成30)11月29日
研究発表会
第51回
総会
第15回
通番
sy-024
対象業績題目・講演題目
熱流体解析シミュレーションの活用と可燃性ガスの最小自然発火温度の滞留時間・体積依存性に着目した火災事故の原因究明
受賞者
安藤 駿
所属
旭化成株式会社 生産技術本部 守山エンジニアリング部
共同研究者・所属
受賞年月日
2018年(平成30)5月15日
研究発表会
第50回
総会
第14回
通番
sy-023
対象業績題目・講演題目
過塩素酸アンモニウム/マグネシウム混合物の吸湿劣化が熱的挙動・燃焼性能に与える影響
受賞者
西脇 洋佑
所属
横浜国立大学
共同研究者・所属
熊崎 美枝子(横浜国立大学),松永 猛裕,秋吉 美也子(国立研究開発法人産業技術総合研究所)
受賞年月日
2017年(平成29) 5月26日
研究発表会
第49回
総会
第13回
通番
sy-022