セーフティー・はーと

2003年6月の記事一覧

第46号 韓国邸丘の地下鉄惨事に想う

坂 清次 <(株)三菱総合研究所>
(その2 北陸トンネル内列車火災事故)

 韓国の地下鉄事故は、密閉空間といえる地下4階で起きている。司令室の状況の過小判断、対向車が通過せず駅で停止し、なおかつ鍵をかけてしまったことなど的確な判断、指示、行動がとれていないことが惨事の原因であろう。
1972年11月6日01:09に、北陸トンネル内での急行「きたぐに」の列車火災事故は、死者30名、負傷者714名を出す大事故であった。老朽した食堂車から出火した火災が、停止した列車に広がったためで、停電し長いトンネルの中央部ということもあり脱出に障害となったものである。走り抜けば8分でトンネルを通過する時点であったが、当時の国鉄の運転保安規定が「事故時はまず停止」という大原則であったために、現場で停車したため被害を拡大している。超高圧の交流電流ということもあり、消火設備も連絡設備も不備であった。電化が裏目に出ているが、昔の蒸気機関車なら排煙設備が当然設けられていたであろう。ロンドンの世界最初の地下鉄では、蒸気機関車が走っていたようで、乗客は煤煙に悩まされ酸欠の危険を身をもって体得していたであろう。乗客にも自衛策として、知識と行動が求められているのである。
なお最新の長大トンネルである英仏間のユーロトンネルでも、車両火災が発生している。いかに事故から学ぶか、教訓とするか、もって他山の石としたい。 ご安全に