安全工学会からのお知らせなど

カテゴリ:お知らせ

【重要・更新】新型コロナウイルスの感染拡大に伴う事務局の対応について

新型コロナウイルス感染拡大の影響を鑑み、4月8日から5月6日までの予定で、一部事務局の職員は原則在宅での業務対応を行っておりましたが、政府の緊急事態宣言の期間延長に従い、5月31日(日)まで在宅勤務を延長いたします。
今後も状況に応じて期間を変更する場合は、ホームページにてお知らせいたします。
期間中は電話や対面での打ち合わせが難しいため、事務局へのご連絡・お問合せは電子メール(jsse-2004@nifty.com)にてお願いいたします。ご不便をお掛けいたしますが、ご理解とご協力の程、よろしくお願いいたします。

防災学術連携体からの緊急メッセージ

新型コロナウィルスの感染について予断を許さない状況が続いています。この感染症への対策を進めつつ、自然災害の発生による複合災害にも警戒が必要です。
本格的な雨季を迎える前に、複合災害への心構えを、緊急メッセージとして市民の皆様にお伝えするために、防災学術連携体幹事会から緊急メッセージを発表いたします。

【日時】2020年5月1日(金) 10:00~
【公開】防災学術連携体のホームページ上で公開 http://janet-dr.com/

「会員からの声」開設のお知らせ(4/28変更)

新型コロナウィルスの流行を受け、各地での緊急事態宣言が発令される中、安全工学会としてもこの状況に「安全」の観点から情報発信をしたいと考え、情報発信サイトを開設いたしました。

※4/28:広く皆様のご意見を書き込んでいただく意味を込めて「会員からの声」と改めました。

各記事にコメントを投稿することも可能です(承認制となりますので、反映までに時間がかかる場合があります)。
今後、記事を増やしていく予定です。皆様のご参加をお待ちしております。

こちらから:https://www.jsse.or.jp/Message/covid19_jsse
(メニューの「掲示板・記事」からもアクセスできます)

【重要】第19回安全工学実験講座 開催中止

6月4日、5日に開催を予定しておりました第19回安全工学実験講座は、新型コロナウィルス感染拡大の影響を考慮し、中止することを決定いたしました。
誠に申し訳ございませんが、時世を鑑み、何卒ご理解いただけますようお願いいたします。

なお、参加者の皆様には、本件をメールでもご案内しております。

【重要】新型コロナウイルスの感染拡大に伴う事務局の対応について

新型コロナウイルス感染拡大の影響を鑑み、4月8日から5月6日まで、一部事務局の職員は原則、在宅での業務対応を行うことといたしました。状況に応じて期間を変更する場合は、ホームページにてお知らせいたします。
期間中は電話や対面での打ち合わせが難しいため、事務局へのご連絡・お問合せは電子メール(jsse-2004@nifty.com)にてお願いいたします。ご不便をお掛けいたしますが、ご理解とご協力の程、よろしくお願いいたします。

2020年度 会費請求について

2020年度の会費請求書は、3月6日(金)の時点で、法人会員(維持・賛助)、個人会員(普通・学生・シニア)とも全会員に発送を完了しております(発行時期に指定がある場合を除く)。
3月10日(火)を過ぎてもお手元に届かない場合は、事務局までお知らせください。

会員番号が不明な方へ
会員番号は、昨年お送りした会費請求書に同封の振込通知書の、<現在のご登録内容>内に記載しています。
また、請求No.のハイフンから左の数字として会員番号を記しています(ハイフンの右側は請求対象年です)。
不明な場合は、事務局までお問合せください。

防災学術連携体 第9回防災学術連携シンポジウム「低頻度巨大災害を考える」の開催について

日本学術会議公開シンポジウム
 第9回防災学術連携シンポジウム「低頻度巨大災害を考える」

詳細(PDF):https://janet-dr.com/060_event/20200317/20200317_leef.pdf

安全工学会も参加する防災学術連携体主催の公開シンポジウムが3月18日(水)に開催されます。
新型コロナウイルス感染拡大の防止の観点から、シンポジウム当日は発表者と関係者のみが日本学術会議に集まり、発表の様子はインターネットを使って国内に同時中継されます。
この中継は、どなたでも視聴することができます。是非、ご関心のある方々へも広くお知らせくださいますよう、よろしくお願いいたします。

  • 3月18日当日、防災学術連携体のホームページからアクセスしてください。
     https://janet-dr.com/index.html
  • 発表に用いるパワーポイント資料は、防災学術連携体のホームページに事前(3月17日中)にアップされますので、ダウンロードしてください。
  • 当日のプログラムに変更はありませんが、ネット送信では発表者との情報交換が難しいと思います。事前にプログラムと発表テーマを見ていただき、「発表者に事前質問・聞きたいこと」がありましたら、3月15日までに、以下のアドレスにメールで送ってください。まとめて、発表者にお伝えいたします。
     janet.disaster.reduction@gmail.com
  • シンポジウムの終了後には、パワーポイント資料だけでなく、発表の様子を撮影したビデオも防災学術連携体のホームページに掲載されます。

期日:2020年3月18日(水)12:30~17:30
場所:日本学術会議講堂から全国にインターネット中継
   ※一般参加者の直接のご来場はご遠慮ください。。
主催:日本学術会議 防災減災学術連携委員会、
   土木工学・建築学委員会 低頻度巨大災害分科会、防災学術連携体(58学会)
問合せ先:防災学術連携体 榎本和正(日本建築学会)
TEL:03-3456-2057
E-mail:enomoto@aij.or.jp
WEB:https://janet-dr.com/index.html

普通会員 2020年度会費のご請求について

普通会員 2020年度会費の請求については、2月末より順次、請求書の発送を行っており、3月第一週のうちには発送を完了する予定です。
まだお手元に届いていない方は、恐れ入りますが、少々お待ちいただけますようお願いいたします。

  • 法人会員(維持・賛助)と、学生会員、シニア会員の方には、既に請求書を発送済みです。これらに該当する方で、請求書が届いていない場合は、事務局までお知らせください。
  • 会員資格の切り替え希望をいただいた方は、請求書の発送が3月第一週となる場合もございます。
  • 登録内容変更・退会は、こちらのページのPDFフォームにて届出をお願いいたします。
  • 既に会費をお支払い済みの方には、請求書を送付いたしません。

【重要】第5回安全教育セミナー 開催中止

今月27日、28日に開催予定の安全教育セミナーは、新型コロナウィルス感染拡大を考慮し、また今後の状況変化の見通し等を検討した結果、中止することを決定いたしました。
ご迷惑をおかけしますこと、重ねてお詫び申し上げます。

なお、参加者の皆様には、本件を25日16:20頃にメールでもご案内しております。

【重要】第5回安全教育セミナー 開催延期

今月27日、28日に開催予定の安全教育セミナーは、
昨今の新型コロナウイルスの感染懸念を鑑み、学会内で協議の結果、一旦延期とさせていただきます。
延期後の開催時期につきましては、ウイルス感染拡大・収束の情勢を見極めた上で改めて決定し、お知らせいたします。

参加者の皆様には、本件を21日17時頃にメールでもご連絡させていただいております。
ご迷惑をおかけし誠に申し訳ございませんが、時世を鑑み、何卒ご理解をいただけますようお願いいたします。

【重要・参加者の方へ】第5回安全教育セミナー

第5回安全教育セミナーにお申込みいただいた皆様へ

2月10日(月)の時点で、請求書・参加券一式を、参加者全員へメールまたは郵便にて発送しております。
まだ届いていないという方は、至急、下記事務局までご連絡ください。
よろしくお願い申し上げます。

安全工学会 事務局
 TEL:03-6206-2840
 Mail:jsse-2004☆nifty.com(☆をアットマークに変えてください)

学術技術賞(旧:安全工学奨励賞)の候補者を募集します

既に9月3日付でホームページを通じてご案内いたしましたように、2019年度から研究発表会での優秀・学生講演賞を新設し、従来の奨励賞を改定いたしました。「安全工学奨励賞」と、9月3日付の記事ではご案内いたしましたが、より内容を正確に表現するため「学術技術賞」の名称で、以下のように実際の運用を開始いたします。

候補資格者:
審査対象業績の業績発表の時点で、本会普通会員(個人)かつ次世代に向けての貢献が期待できる者。
具体的には、対象年度から10年間遡った期間内に、安全工学分野に関する優れた学術論文、解説、技術資料(社内報を含む)、事例紹介、書籍など客観的に評価できる資料を、候補者自らが公開し、安全技術の進歩(新規技術の導出)、安全教育・スキルアップへの貢献が認められ、下記の項目に該当する者。ただし、過去に受賞したものを除く。
 a) 領域、方法、概念の開拓
 b) 独創性、先駆性、萌芽性、将来性
 c) 卓越した緻密さ・丹念さ
 d) 安全への寄与、普及、啓蒙

推薦方法:
別添の推薦書に必要事項を記入し、特定非営利活動法人安全工学会 学術技術賞委員会宛にpdfファイルを送付のこと。
送付先アドレス:jsse-2004☆nifty.com(☆をアットマークに変えてください)
メールのタイトルを「学術技術賞推薦」としてください。

推薦期間:
2019年12月6日(金)~1月31日(金)

審査方法:
学術技術賞選考委員会(学術委員会)で審議推薦し、理事会で承認する。

推薦書:
下記よりダウンロードしてください。
・安全工学会 学術技術賞推薦様式(Word)

第53回安全工学研究発表会の開催予定について

11月28日・29日に行われた第52回安全工学研究発表会は、おかげさまで盛況のうちに終了することができました。
ご参加・ご協力いただいた皆様には、深く感謝申し上げます。
第53回は、下記の日程・場所にて開催の予定ですので、よろしくお願い申し上げます。

第53回安全工学研究発表会
■日時:2020年12月3日(木)・4日(金)
■会場:泉佐野市立文化会館(愛称:エブノ泉の森ホール)
    〒598-0005 大阪府泉佐野市市場東1丁目295番地の1
    南海本線泉佐野駅より徒歩約20分、または路線バス
    https://www.cf-izumisano.or.jp/izuminomori/

ワークショップ 参加者募集(第52回安全工学研究発表会)

第52回安全工学研究発表会において、下記要領にてワークショップを開催いたします。
研究発表会参加者の皆様からもワークショップに参加メンバーを募集いたします。
多数のご参加をお待ちしております。

★ワークショップ「安全工学と安全工学会の将来をデザインする」★
✫安全工学会は将来どのようにあるべきか、
✫未来の安全工学に求められる要素はなにか、
✫将来発生する社会の要請に応えるために今から何を準備するべきか、
学会若手・中堅の将来構想委員会の議論に、今回は、皆さんにも加わって頂き、一緒に未来の安全工学と安全工学会はどのようになるか、なにをするべきか、議論したいと思います。

■議論テーマ:
 ①プロセス・セーフティー
 ②労動災害
 ③新技術活用/他分野連携・展開
■日時:11月29日(金)14:10~15:30
■会場:アオーレ長岡 協働ルーム(第3会場)
■オーガナイザー:東瀬朗氏(新潟大学)
■参加者:安全工学会将来構想委員会メンバー(学会若手12人)
     及び第52回安全工学研究発表会参加者の希望者
■聴講者:その場にお集まりいただいた方々(聴講のみの場合は申込み不要)
■申込締切:11月29日(金)13:00まで(先着順)。
■参加申込:
ワークショップへのご参加は、1、2、3いずれかの方法でお申込みください。
 1. こちらからダウンロードできるチラシの2ページ目の参加希望表にご記入のうえ、事務局までお送りください。
 2. 下記、参加希望表の回答を明記したメールにて、
  事務局(jsse-2004☆nifty.com ☆をアットマークに変えてください)までお申し込みください。
 3. 会場受付での直接申し込み


--WS参加希望表-----------------
氏名:
所属:
メールアドレス:
関心:①②③(上記討論テーマ①~③から選択)
-------------------------

□第52回安全工学研究発表会
 開催日時:2019年11月28日(木)、29日(金)
 会場:アオーレ長岡(JR長岡駅大手口から徒歩3分)〒940-0062 新潟県長岡市大手通1丁目4番地10
 研究発表会の詳細・参加申込みはこちら

【受付開始】第52回安全工学研究発表会

第52回安全工学研究発表会の参加申込み受付を開始しました。
下記ページより専用フォームをダウンロードの上、お申込みください。
※今年度より参加券等の発行&お渡し方法が変更となります。「申込方法」を必ずご確認ください。

右第52回安全工学研究発表会 開催案内・お申込み

日時 2019年11月28日(木)、29日(金)
会場 アオーレ長岡(JR長岡駅大手口から徒歩3分)
   〒940-0062 新潟県長岡市大手通1丁目4番地10
締切 事前割引対象 申込み締切:2019年11月4日(月・祝)23:59
   通常 Web申込み締切:2019年11月11日(月)※これ以降は当日申込みにて承ります。

第52回安全工学研究発表会 講演予稿集広告募集

第52回安全工学研究発表会では、講演予稿集へ掲載する広告を募集します。
是非、ご検討ください。

□開催日程:2019年11月28日(木)、29日(金)
□会場:アオーレ長岡(新潟県長岡市大手通1丁目4番地10)

◆仕様:A4縦 モノクロ 1ページ
◆形式:PDFまたはAI(AIデータの場合、PDFの出力見本を添付ください)
◆掲載費用:20,000円
◆申込方法:10月15日(火)までにメールにてお申込みください。
◆原稿締切:10月15日(火)

*広告掲載企業様には、講演予稿集を1冊謹呈いたします。

お申込み・お問い合わせは安全工学会 事務局まで
 Mail:jsse-2004☆nifty.com(☆をアットマークに変えてください)
 TEL:03-6206-2840

将来構想委員会主催による Ms. Dounia TAZI氏との交流会

9月20日、将来構想委員会主催による Ms. Dounia TAZI氏との交流会として、Dounia氏による、ICSI,FONCSIの活動説明および、同氏を囲んで、新潟大学 東瀬准教授の進行の元、交流会が行われました。
その際の配布資料を、以下にPDFで掲載します。

ICSI; The essentials of Safety Culture(PDF 28.6MB)
FONCSI; The Future of Safety(PDF 14.8MB)

【申込受付中】第19回安全工学地域セミナー(横須賀・東京湾地区)

第19回安全工学地域セミナー(横須賀・東京湾地区)を、下記の通り開催いたします。
ご好評につき、多数のお申込みをいただいております。
定員に達し次第締め切りますので、お早めにお申込みください。

今回は、一般財団法人海上災害防止センター(MDPC)様より、第二海堡消防演習場にて行われる危険物複合火災実習を見学する機会を提供いただきました。ぜひ、奮ってご参加ください。

◆日時:2019年11月1日(金) ※荒天延期 予備日:11月6日(水)
    ※当日荒天により渡船が出ない場合は予備日(11月6日)に延期、予備日も荒天の場合は中止。
    ※開催の可否は、当日朝7:00に、メール及び学会ホームページにてお知らせします。

◆会場:一般財団法人海上災害防止センター 防災訓練所 横須賀研修所・第二海堡消防演習場
    〒238-0005 神奈川県横須賀市新港町13(http://www.mdpc.or.jp/

右お申込み・お問合せはこちらから

【重要・参加者の方へ】第41回安全工学セミナー「危険現象講座」

第41回安全工学セミナー「危険現象講座」へお申込みいただいた皆様へ

9月20日(金)10:30の時点で、請求書・参加券一式を、参加者全員へメールまたは郵便にて発送しております。
まだ届いていないという方は、至急、下記事務局までご連絡ください。
よろしくお願い申し上げます。

安全工学会 事務局
 TEL:03-6206-2840
 Mail:jsse-2004☆nifty.com(☆をアットマークに変えてください)

「危険現象講座」は受付を締切りました。お申込みありがとうございました。
11月・1月の講座は引き続き下記より受付中です。

右第41回安全工学セミナー 詳細・お申込み

【重要・講演をお申込みの方へ】第52回安全工学研究発表会

第52回安全工学研究発表会の講演申込の採否について、9月17日時点で全員へご案内のメールを差し上げております。
まだ届いていない場合は、至急、事務局までご連絡くださいますよう、お願いいたします。

安全工学会 事務局
 TEL:03-6206-2840
 Mail:jsse-2004☆nifty.com(☆をアットマークに変えてください)

【重要・参加者の方へ】第41回安全工学セミナー「物質危険性講座」

第41回安全工学セミナー「物質危険性講座」へお申込みいただいた皆様へ

8月23日(金)の時点で、請求書・参加券一式を、参加者全員へメール、または郵便にて発送しております。
まだ届いていないという方は、至急、下記事務局までご連絡ください。
よろしくお願い申し上げます。

安全工学会 事務局
 TEL:03-6206-2840
 Mail:jsse-2004☆nifty.com(☆をアットマークに変えてください)

「物質危険性講座」は受付を締切りました。お申込みありがとうございました。
10月以降の講座は引き続き下記より受付中です。

右第41回安全工学セミナー 詳細・お申込み

消費税法改訂に伴う請求金額のお知らせ

2019年10月1日から消費税及び地方消費税(以下「消費税等」)の税率が10%に引き上がることになっています。
これにより、当学会からのセミナー・講習会・研究発表会などの参加費、書籍等の物品販売、会誌広告料の請求に関しては、改正消費税法並びに消費税転嫁対策特別処理法に準拠し、新税率の適用を受ける分については新税率(10%)にて計算し、ご請求いたします。

  1. セミナー・講習会・研究発表会など参加費、ポスター協賛、展示出展料等

    お申込みされるセミナー・講習会・研究発表会などの開催日に適用される消費税率にて、ご請求いたします。

  2. 書籍等の物品販売

    お申込み日に適用される消費税率にて、ご請求いたします。2019年9月30日までのお申込み分については旧税率(8%)、2019年10月1日以降のお申込み分については新税率(10%)の消費税率にて消費税等をご請求いたします。

  3. 「安全工学」誌の広告掲載費、論文及び技術ノートの超過分に要する費用等

    2019年9月30日までにお申込みいただいたものでも、役務提供の完了日が消費税等の税率引き上げ実施日以降となる部分については、お申込み日・ご入金時期に関わらず、税率変更後の消費税率10%が適用されることになります。

ご不明な点がございましたら、学会事務局(jsse-2004@nifty.com)までお問い合わせください。

会誌「安全工学」Vol.58 No.4の発行日について

会誌「安全工学」Vol.58 No.4の発行日が、編集上の都合から、通常より遅れる見込みとなっております。
会員および年間購読契約の皆様への発送は、8月20日前後を予定しております。
ご迷惑をおかけしますが、何卒ご了承いただけますよう、お願い申し上げます。

第52回安全工学研究発表会 展示出展募集

第52回安全工学研究発表会では、展示出展を募集します。
毎年ご好評をいただいております企業展示会ですが、今回は会場1階ホワイエに展示スペースを設けました。
パンフレット、カタログ類をはじめ、製品見本や映像等の展示にお使いいただけます。
出展企業様には、講演予稿集への広告ページも提供いたします。また、広告掲載のみのご希望も承ります。
是非、ご検討ください。

◆開催日程:  2019年11月28日(木)、29日(金)
◆展示会場: アオーレ長岡(〒940-0062 新潟県長岡市大手通1丁目4番地10)
◆展示物: ポスター、パンフレット、年報等の冊子、製品、その他(応相談)
◆出展費用: 1.  一般展示 [法人会員 5万円、その他 10万円]
    ・展示スペース仕様
  机 1本(幅1800mm×奥行450mm×高700mm)、
  後ろにパネル 1枚(高1200mm×幅2100mm)
    ・講演予稿集広告掲載(A4 モノクロ 1ページ)
    ・懇親会へ1名様を無料ご招待
  2. カタログ展示 [法人会員 3万円、その他 4万円]
    ・共有スペースでのカタログ、パンフレット類設置
    ・講演予稿集広告掲載(A4 モノクロ 1ページ)
  3. 予稿集広告掲載のみ [2万円]
     
◆申込方法: 下記申込書にご記入のうえ、8月16日(金)までにメールにてお申込みください。
   ⇒ 展示出展申込書(PDF)
 *出展または広告掲載企業様には、講演予稿集を 1冊謹呈いたします。  
 *展示スペースの都合上、参加希望が多数の場合は先着順とさせていただきます。
     

お申込み・お問い合わせは安全工学会 事務局まで
Mail:jsse-2004@nifty.com  TEL:03-6206-2840

【重要・参加者の方へ】第33回安全管理の最新動向講習会

第33回安全管理の最新動向講習会へお申込みいただいた皆様へ

請求書・参加券は、7月17日(水)午前10時の時点で、
参加者全員へメール、または郵便にて発送しております。
まだ届いていないという方は、至急、下記事務局までご連絡ください。
よろしくお願い申し上げます。

安全工学会 事務局
 TEL:03-6206-2840|Mail:jsse-2004@nifty.com

最新動向講習会・安全工学セミナー 申込みフォームを再開しました

第33回安全管理の最新動向講習会、および第41回安全工学セミナーの参加申込みフォームを再開いたしました。ご利用ください。※行事一覧の並び順は修正作業中です。もう少々お待ちくださいますようお願いいたします。

◆第33回安全管理の最新動向講習会 *締切間近!(7月12日まで)

  行事詳細 | 参加申込みフォーム

 

◆第41回安全工学セミナー *各講座10日前まで受付中

  行事詳細 | 参加申込みフォーム

安全工学便覧 第4版 購入受付開始!

安全工学便覧 第4版 ご購入受付開始!  

◆ 会員割引あり! ご購入は こちらから(安全工学会よりご購入いただけます)
◆ 目次、収録キーワード、体裁見本等の詳細は こちらから (コロナ社のサイト)
 
安全工学便覧第4版 安全工学会 編|2019年7月発売 
コロナ社|38,000円(税別)|箱入り上製本

災害発生の原因究明,災害防止・予防に必要な知識を体系化し、広範囲にわたる安全工学の知識や情報をまとめた集大成。
1999年刊行の「新安全工学便覧」に大幅な改訂を行い、新たな科学・技術の進歩に伴う事項や社会の変化に対応するために必要な項目を更新。さらに安全マネジメント,リスクアセスメント,原子力設備の安全について多くを新たに書き起こした。

【講演募集】第52回安全工学研究発表会

第52回安全工学研究発表会の講演を募集いたします。

右 詳細・お申込みはこちらから

◆開催日時 2019年11月28日(木)~29日(金)
◆申込締切 講演申込締切:2019年8月31日(土)、予行原稿締切:2019年10月15日(火)
◆会場 アオーレ長岡(〒940-0062 新潟県長岡市大手通1丁目4番地10 TEL:0258-39-2500)
    JR長岡駅大手口から徒歩3分
◆講演者参加費 一般会員:6,000円 学生会員:2,000円
 ※予稿集代金含む。
 ※講演発表者は安全工学会会員(普通会員・学生会員・名誉会員)に限ります。入会がお済みでない方は、こちらの入会案内をご覧の上、手続きをお願いいたします。

サーバー移行及びメンテナンスについて【6月28日追記】

6月26日の13時頃より、サーバーの移行作業を行いましたが、その間、サイトに繋がりにくい状態となっておりました。

現在は移行を完了しております。

ご不便をおかけしまして申し訳ございませんでした。

 

【6月28日 追記】

◆現在、新サーバーへのコンテンツデータ移行作業の影響で、行事の並び順等に不具合が発生しております。

 7月初頭には修正作業を完了する予定です。

 ご迷惑をおかけしまして申し訳ございませんが、ご了承くださいますようお願い申し上げます。

 

◆会誌「安全工学」および講演予稿集・その他書籍のご購入フォームを再開いたしました。

安全工学便覧 第4版 2019年7月発売予定!

安全工学便覧 第4版   2019年7月発売予定!

安全工学便覧第4版 安全工学会 編|2019年7月発売予定
コロナ社|38,000円(税別)|箱入り上製本

災害発生の原因究明,災害防止・予防に必要な知識を体系化し、広範囲にわたる安全工学の知識や情報をまとめた集大成。
1999年刊行の「新安全工学便覧」に大幅な改訂を行い、新たな科学・技術の進歩に伴う事項や社会の変化に対応するために必要な項目を更新。さらに安全マネジメント,リスクアセスメント,原子力設備の安全について多くを新たに書き起こした。
◆ 会員割引あり! ご購入は こちらから (発売日以降に受付けます)
◆ 目次、収録キーワード、体裁見本等の詳細は こちらから (コロナ社のサイト)

 

お知らせ 【重要・参加者の方へ】第18回安全工学地域セミナー

第18回安全工学地域セミナー(近畿地区)へお申込みいただいた皆様へ

5月13日(月)の時点で、全員へ請求書・参加券のPDFを添付したメール、または郵送のご連絡メールをを差し上げております。
まだ連絡がないという方は、至急、事務局までご連絡ください。
よろしくお願い申し上げます。

安全工学会 事務局
 TEL:03-6206-2840
 Mail:jsse-2004@nifty.com

晴れ 【終了】第18回安全工学地域セミナー(近畿地区)

第18回安全工学地域セミナー(近畿地区)を開催します。
新コスモス電機株式会社 コスモスセンサセンター様のご厚意により、同施設を見学し、大阪ガス株式会社の岡本英樹氏にご講演をいただきます。ぜひ奮ってご参加ください。

■日時:2019年5月17日(金)13:00~16:30
■会場:新コスモス電機株式会社 コスモスセンサセンター
    〒673‐1111 兵庫県三木市吉川町上荒川748-7(TEL:0794-72-2033)
    URL:https://www.new-cosmos.co.jp/tec/

☆申込み・詳細はこちらから

【アブストラクト締切延長】APSS2019

APSS (Asia Pacific Symposium on Safety) 2019

アブストラクト提出締切りを延長しました。
2019年2月24日(日)締切となります。
ぜひご参加ください。
 
☆講演募集に関する詳細はこちらから
 
☆APSS2019 公式サイト
 
※本シンポジウムに関するお問い合わせは下記までお願いいたします。
  崔 光石(ちぇ くあんそく)
   (独)労働者健康安全機構 労働安全衛生総合研究所 研究推進・国際センター
  住所:〒204-0024 東京都清瀬市梅園1丁目4番6号
  TEL:042-491-4512 (内線630), 042-494-6231(直通)
  E-mail:choiks@s.jniosh.johas.go.jp

【開催案内】APSS (Asia Pacific Symposium on Safety) 2019

APSS (Asia Pacific Symposium on Safety) 2019 が、下記の通り開催されます。

■主催:Dalian University of Technology(大連理工大学)
■期日:2019年9月19日~21日
■場所:Hi Chance (Dalian) Science & Technology Center(中国 大連)

Abstract and Full Paper
 公式サイトよりテンプレートをダウンロードできない場合は、こちらをご利用ください(Word)
【日程】
  2019年2月15日 アブストラクト提出締め切り(Abstracts Deadline)
  2019年3月10日 採択通知(Abstracts Notification)
  2019年5月10日 最終原稿締め切り(Submission Deadline of Draft Paper)
  2019年5月31日 原稿採択通知(Paper Notification)
  2019年6月30日 先行登録締め切り(Early Bird Registration Deadline)
  2019年8月30日 参加登録締め切り(Registration Deadline)
  2019年9月19~21日 APSS2019 当日
 
※お問い合わせは下記までお願いいたします。
  崔 光石(ちぇ くあんそく)
   (独)労働者健康安全機構 労働安全衛生総合研究所 研究推進・国際センター
  住所:〒204-0024 東京都清瀬市梅園1丁目4番6号
  TEL:042-491-4512 (内線630), 042-494-6231(直通)
  E-mail:choiks@s.jniosh.johas.go.jp

講演原稿掲示について(2018プロセス安全シンポジウム岡山大会)

下記ページで公開中の、2018 プロセス安全シンポジウム 岡山大会の講演原稿を
微修正いたしましたので、ご確認ください(公開期限:2019年3月末)。

ログインID・パスワードは、昨年末、関係各位にメールにてお知らせしております。
アクセスに問題がある場合は、事務局(jsse-2004@nifty.com)までご連絡ください。

※本ページの閲覧は、シンポジウム参加者・発表者・実行委員・理事のみに
 限らせていただきます。ご了承ください。

【お詫び】「安全工学」Vol.57 No.6の誤記について

12月15日発行の会誌「安全工学」Vol.57 No.6の目次ページにおいて誤記がございました。
下記の通り訂正し、お詫びいたします。

◆目次(日本語)の巻号表記
 誤:Vol.57 No.7〔2018〕
 正:Vol.57 No.6〔2018〕

※ホームページに掲載のPDF版およびJ-STAGE版は修正したものを掲載いたします。

花丸 平成30年度 安全工学会 奨励賞のお知らせ

11月29日(木)~30日(金)に、石川県地場産業振興センター(石川県金沢市)にて、第51回安全工学研究発表会が行われました。
例年、研究発表会で35歳以下の優秀発表に対して奨励賞が贈られ、次年度の総会において表彰されております。平成30年度奨励賞については、学術委員会での選考を終わり、下記の方々に理事会の承認を経て、授与されることになりました。
なお今回、表彰式は11月29日に研究発表会懇親会場にて行われました。

平成30年度奨励賞(3件)
・伊里 友一朗 氏(横浜国立大学)
 テーマ:テトラヒドロフラン過酸化物の生成と分解に関する詳細反応機構

・一瀬 慶人 氏(東京大学)
 テーマ:粒径及び粒子凝集が粉じん雲中の火炎伝ぱ挙動に及ぼす影響

・大森 皓史 氏(富士フイルム株式会社)
 テーマ:インライン分析を活用した反応プロセス解析と安全性評価

→ 過去の受賞者一覧

出張・旅行 忘れ物のお知らせ(第51回安全工学研究発表会)

安全工学研究発表会 11月30日(金)の終了後、第1会場(大ホール)の演台上にて
下記写真のようなレーザーポインターの忘れ物がありました。
安全工学会事務局にて保管しております。お心当たりの方はご連絡ください。
 ※画像はクリックで拡大します。

! 【参加引換券発送】2018プロセス安全シンポジウム岡山大会

2018プロセス安全シンポジウム岡山大会に参加申込みいただいた皆様へ
参加引換券(PDF)をメール添付にてお送りしました。
メール配信は11月24日(土)中に完了しております。
現時点でメールが届いていない方は、至急事務局までご連絡いただきますようお願いいたします。

! 【残席僅か】2018 プロセス安全シンポジウム 岡山

2018 プロセス安全シンポジウム 岡山
残席僅かとなりました。先着順の受付となります。お早めにお申込みください。

◆開催日時:2018年12月4日(火)
◆会場:岡山コンベンションセンター(JR岡山駅から徒歩3分)
    〒700-0024 岡山県岡山市北区駅元町14-1

花丸 「Lounge」コーナーを更新しました

ホームページの「Lounge」コーナーを更新しました。

◆安全と安心におけるコミュニケーションの役割
 [寄稿] 有限会社エンカツ社 代表取締役社長 宇於崎 裕美様

 第3回:記者に聞かれる4つのポイント

第1回「PRと広報」、第2回「記者会見で信頼されるには」に引き続き、第3回では、事件・事故後の記者会見で聞かれる質問への回答について考察します。
この後、4回の更新も予定しております。
是非ご覧ください。

急ぎ エクスカーション締切延長(第51回安全工学研究発表会)

第51回安全工学研究発表会の前日に開催いたしますエクスカーション(航空自衛隊小松基地見学)について、僅かに残席がありますので締切を延長いたします。

エクスカーション申込最終締切:2018年10月30日(火)15:00
*先着順となります。ご希望の方はお早めにお申込みください。

[エクスカーションのご案内]
 11月28日(水)13:00~14:40 航空自衛隊小松基地見学
 *現地集合解散・参加費無料・先着20名限定
  参加ご希望の方は、研究発表会参加申込書の所定の欄にご記入ください。

第51回安全工学研究発表会の申込みエラーについて

第51回安全工学研究発表会の参加申込みをメール送信いただく際、
メールサーバのエラーにより送信できない事例が発生しておりました。

サーバ容量に関する修正を行い、現在は問題なく送れるようになっております。
ご迷惑をおかけしまして申し訳ございませんでした。
引き続き、お申込みをお願いいたします。

なお、個別にお問合せをいただいた分につきましては、
10月12日 14:20時点ですべてお返事をさせていただいております。
万が一、届いていない等の不具合がございましたら、jsse-2004@nifty.comまで
ご連絡いただけますようお願い申し上げます。

お知らせ 【申込受付】第51回 安全工学研究発表会

第51回 安全工学研究発表会の参加申込みを開始しました。
前日にエクスカーションを企画しております。
早めのお申込で割引価格もございます。ぜひご参加ください。

◆日時:2018年11月29日(木)、30日(金)
   *28日(水)13:00~14:40 エクスカーション(航空自衛隊小松基地見学)開催
◆会場:石川県地場産業振興センター
   〒920-8203 石川県金沢市鞍月2丁目1番地

詳細・お申込みはこちらのページをご覧ください。

! 締切延長! 第74回 現場研修会(能美テクノリウム メヌマ)

2018年10月12日(金)に開催の第74回現場研修会 参加申込みの締切日を延長しました。

  締切:9月27日(木)10月4日(木)に!!

国内最大手の総合防災設備メーカーである能美防災株式会社の能美テクノリウム
メヌマにて開催します!是非ご参加ください。

   お申込み・詳細はこちらから

お知らせ 【申込開始】第75回現場研修会(東京大学 柿岡教育研究施設)

第75回 現場研修会
- 東京大学工学部工学系研究科 柿岡教育研究施設を見学します -

ガス爆発現象の研究で知られる東京大学大学院工学系研究科化学システム工学専攻 土橋研究室では、茨城県石岡市柿岡にある野外実験が可能な教育研究施設において大規模ガス爆発実験をおこなっています。
安全工学会では、第75回現場研修会として、本施設にて大規模ガス爆発実験見学を行います。ふるってご参加ください。

◆日時:2018年12月12日(木)
◆場所:東京大学工学部工学系研究科 柿岡教育研究施設(茨城県石岡市柿岡)
◆定員:先着順40名

※実験の内容上、天候により中止の場合があります。
※参加費は後払いとなります。
 詳細・お申込みは下記ページを参照ください。
  http://nc2.jsse.or.jp/mubg4efi1-24/#_24