タイトル |
【終了】第33回 安全管理の最新動向講習会 |
開催日時 |
2019年7月29日(月)・30日(火) |
申込締切 |
2019年7月12日(金) |
最新情報 |
【終了】 |
案内 |
安全工学会では、近年多発する重大災害やコンプライアンス事例を踏まえ、我が国の様々な産業界において、どのような安全管理技術が採用され、具体的な取組みがなされているかに焦点をあて、最新動向を知る機会を提供することといたしました。また、関心の高いヒューマンファクターや安全文化に関する内容も盛り込んだ企画です。
今回も昨年同様、背景や理論の説明から現場での実践事例までを取り上げ、この分野の専門の方々を講師に迎えております。是非、皆様のお役に立てていただければ幸いです。
|
|
チラシPDF
(クリックで拡大)
|
|
会場 |
機械振興会館(東京都港区芝公園3-5-8)アクセス |
プログラム |
7月29日(月) |
13:30~15:00 |
重大事故から学ぶこれからの化学プラントの安全管理 |
東京工業大学 中村 昌允 氏 |
15:15~16:45 |
安全文化は人とのつながり -日揮のHSSE文化醸成への取り組み- |
日揮株式会社 西山 文雄 氏 |
17:00~18:00 |
親睦会 |
7月30日(火) |
9:15~10:45 |
『安全を創る!!』 航空業界における安全の創造 |
日本航空株式会社 落合 秀紀氏 |
11:00~12:30 |
ヒューマンファクターツールを活用した従事員の“安全力”の向上 |
JR東日本研究開発センター 楠神 健 氏 |
12:30~13:30 |
休憩 |
13:30~15:00 |
自律的安全活動による安全文化の構築 ~トップダウンとボトムアップの融合~ |
横浜ゴム株式会社 西 正幸氏 |
15:15~16:45 |
Safety-IとSafety-II:生産的な安全管理への挑戦 |
慶應義塾大学 中西 美和 氏 |
詳細プログラム・講師紹介 都合により、講師及び時間割の一部が変更になる場合がございます。
|
主催 |
特定非営利活動法人安全工学会 |
協賛 |
(50音順)化学工学会安全部会、近畿化学協会、次世代センサ協議会、土木学会、日本機械学会、日本建築学会、日本高圧力技術協会、日本航空技術協会、日本人間工学会、腐食防食学会 |
定員(募集人数) |
50名 |
参加費 |
会員及び協賛団体会員:29,000円 +税(※) / 非会員:35,000円 +税
(共に消費税別。講演テキスト代を含む)
親睦会参加費:1,000円(初日の講座終了後に行います。ぜひご参加ください)
※ |
法人会員として参加費割引の対象になるのは、法人名が完全に一致する場合のみです。 子会社・グループ会社等は、関係性や出資額等にかかわらず別の法人として扱い、参加費割引の対象外とさせていただきますので、ご了承ください。 |
※ |
法人会員の一覧はこちらでご確認いただけます。法人名が一覧にある名前と一致していれば、割引対象となります。 |
|
例) |
法人会員名「安全工学株式会社」の場合 |
|
|
・安全工学株式会社 大阪事業所 → 割引対象 |
|
|
・株式会社安全工学サービス(100%子会社)→ 割引対象外 |
|
申込方法 |
申込みを締切りました。ありがとうございました。
下記のいずれかの方法でお申込みください。
◆オンラインフォーム 複数名を一括でお申込みの場合は、下記のExcelシートがご利用いただけます。
◆PDF(メール・FAX用) ダウンロードしてご記入の上、下記連絡先の、申込み専用メールアドレスまでお送りください(FAXも可)。
◆Excel(複数名一括申込み用) 複数名を一括でお申込みの場合、こちらのフォームもお使いいただけます。 ダウンロードしてご記入の上、下記連絡先の、申込み専用メールアドレスまでお送りください。
* |
締切日以降のキャンセルはお受けできません。参加費をお支払いいただきますので、ご了承願います。代理参加も可能ですので、お問い合わせください。 |
* |
締切後、参加券、請求書等をお送りします。なお、特にお申し出がない場合、書類はすべてPDFのみ発行し、メール添付でお送りします(PDFの請求書も法的に効力がございます)。 |
* |
参加券は印刷して当日ご持参ください。 |
|
連絡先 |
特定非営利活動法人 安全工学会
〒103-0025 東京都中央区日本橋茅場町3-5-2 アロマビル6F
TEL:03-6206-2840 FAX:03-6206-2848
|
資料 |
|
実行委員会 |
|
備考 |
|