学術技術奨励賞
対象業績題目・講演題目 | 水素噴流への強制着火により発生する火災の人体近傍における安全性評価 |
---|---|
受賞者 | 富樫 憲一 |
所属 | 青山学院大学 |
共同研究者・所属 | 朝原 誠(岐阜大学),田頭 健二,富澤 直季,岡林 一木(三菱重工業株式会社),小森 雅浩(石油エネルギー技術センター(JPEC)) |
受賞年月日 | 2017年(平成29) 5月26日 |
研究発表会 | 第49回 |
---|---|
総会 | 第13回 |
通番 | sy-021 |
---|
対象業績題目・講演題目 | 過塩素酸アンモニウム/マグネシウム混合物の吸湿劣化が熱的挙動・燃焼性能に与える影響 |
---|---|
受賞者 | 西脇 洋佑 |
所属 | 横浜国立大学 |
共同研究者・所属 | 熊崎 美枝子(横浜国立大学),松永 猛裕,秋吉 美也子(国立研究開発法人産業技術総合研究所) |
受賞年月日 | 2017年(平成29) 5月26日 |
研究発表会 | 第49回 |
---|---|
総会 | 第13回 |
通番 | sy-022 |
---|
対象業績題目・講演題目 | 熱流体解析シミュレーションの活用と可燃性ガスの最小自然発火温度の滞留時間・体積依存性に着目した火災事故の原因究明 |
---|---|
受賞者 | 安藤 駿 |
所属 | 旭化成株式会社 生産技術本部 守山エンジニアリング部 |
共同研究者・所属 | |
受賞年月日 | 2018年(平成30)5月15日 |
研究発表会 | 第50回 |
---|---|
総会 | 第14回 |
通番 | sy-023 |
---|
対象業績題目・講演題目 | テトラヒドロフラン過酸化物の生成と分解に関する詳細反応機構 |
---|---|
受賞者 | 伊里 友一朗 |
所属 | 横浜国立大学大学院 環境情報研究院 |
共同研究者・所属 | 三宅 淳巳(横浜国立大学 先端科学高等研究院) |
受賞年月日 | 2018年(平成30)11月29日 |
研究発表会 | 第51回 |
---|---|
総会 | 第15回 |
通番 | sy-024 |
---|
対象業績題目・講演題目 | 粒径及び粒子凝集が粉じん雲中の火炎伝ぱ挙動に及ぼす影響 |
---|---|
受賞者 | 一瀬 慶人 |
所属 | 東京大学大学院 工学系研究科 化学システム工学専攻 |
共同研究者・所属 | 茂木 俊夫、土橋 律(東京大学大学院 工学系研究科 化学システム工学専攻) |
受賞年月日 | 2018年(平成30)11月29日 |
研究発表会 | 第51回 |
---|---|
総会 | 第15回 |
通番 | sy-025 |
---|