学術技術奨励賞
対象業績題目・講演題目 | 引火性液体に関係する静電気災害の防止を目的とした研究 |
---|---|
受賞者 | 遠藤 雄大 |
所属 | 独立行政法人労働者健康安全機構 労働安全衛生総合研究所 電気安全研究グループ |
共同研究者・所属 | |
受賞年月日 | 2022年(令和4)5月23日 |
研究発表会 | |
---|---|
総会 | 第18回 |
通番 | sy-029 |
---|
対象業績題目・講演題目 | 安全工学会「安全工学実験講座」の開催(企画立案、計画実行) |
---|---|
受賞者 | 鈴木 康弘 |
所属 | 日本カーリット株式会社 赤城工場 危険性評価試験所 |
共同研究者・所属 | |
受賞年月日 | 2020年(令和2)5月29日 |
研究発表会 | |
---|---|
総会 | 第16回 |
通番 | sy-028 |
---|
対象業績題目・講演題目 | 化学プラントにおける影響度解析 ~漏洩物質の電離平衡・相平衡を考慮した気化・拡散現象の流体解析~ |
---|---|
受賞者 | 水田 有人 |
所属 | 株式会社三菱化学科学技術研究センター |
共同研究者・所属 | 中川 昌樹(株式会社三菱化学科学技術研究センター),石羽 恭(三菱化学株式会社) |
受賞年月日 | 2011年(平成23) 5月24日 |
研究発表会 | 第43回 |
---|---|
総会 | 第7回 |
通番 | sy-008 |
---|
対象業績題目・講演題目 | 先端エネルギーシステムの社会実装に向けた安全性評価に関する研究 |
---|---|
受賞者 | 中山 穣 |
所属 | 横浜国立大学 先端科学高等研究院 |
共同研究者・所属 | |
受賞年月日 | 2023年(令和5)5月24日 |
研究発表会 | |
---|---|
総会 | 第19回 |
通番 | sy-029 |
---|
対象業績題目・講演題目 | 人間特性モデルの観点に立ったヒューマンエラー防止に向けた訓練方法の検討 ―外乱を含む速度制御を対象として― |
---|---|
受賞者 | 啓田 恭史 |
所属 | 慶応義塾大学 |
共同研究者・所属 | 鈴木 大輔,岡田 有策(慶応義塾大学) |
受賞年月日 | 2008年(平成20) 5月20日 |
研究発表会 | 第40回 |
---|---|
総会 | 第4回 |
通番 | sy-003 |
---|