安全工学会からのお知らせなど

カテゴリ:お知らせ

研究発表会・プロセス安全シンポジウム マニュアル、訂正紙等

第53回安全工学研究発表会・2020プロセス安全シンポジウム 参加者各位

当日は、下記「WEB会場」のリンクより、参加登録時のメールアドレスとパスワードでログインし、プログラムから各講演にご参加いただきます。

ご参加にあたり、WEB会場およびWebexの操作についてのマニュアルを掲載します。

今回は講演の配信にWeb会議システム「Webex」を使用しますが、安全工学研究発表会とプロセス安全シンポジウムとで、システムが異なります。
それぞれの操作方法をご確認のうえ、ご参加ください。
・研究発表会(第1~第3会場)→Webex Meetingsを使用
・プロセス安全シンポジウム(第4会場)→Webex Eventsを使用

会場を移動される際は、いったんWebexを退出してから次の会場のWebexへアクセスしていただきますようお願いいたします。

研究発表会の講演予稿集に誤りがございます。訂正紙を下記よりダウンロードください。

プロセス安全シンポジウム 基調講演II(Dave Jones氏)の発表は英語で行われます。
発表資料に日本語訳を追加したものを下記からダウンロードできます。

WEB会場メンテナンスのお知らせ(研究発表会・PSS)

第53回安全工学研究発表会・2020プロセス安全シンポジウムのWEB会場は、
本日20時頃より、プログラム等掲載のためのメンテナンス作業に入ります。
完了までは3時間前後を要する予定です。
この間、WEB会場はアクセスしづらい、または通常通りの操作ができなくなる可能性があります。
ご迷惑をおかけしますが、何卒ご理解・ご協力をいただきますようお願いいたします。

WEB会場URL
https://sv1.award-con.com/jsse2020/LOGIN.php

第53回安全工学研究発表会 展示出展募集

第53回安全工学研究発表会では、展示出展を募集します。
毎年ご好評をいただいております企業展示会ですが、今回は感染症拡大への対応として研究発表会が初のオンライン開催となることから、展示会も場所をオンラインに移し、各種情報やプレゼン動画の掲示、リアルタイムでのプレゼンテーション配信ができる仕組みをご用意いたします。
出展企業様には、講演予稿集への広告ページも提供いたします。また、広告掲載のみのご希望も承ります。
是非、ご検討ください。

◆概要

  • 開催日程:2020年12月3日(木)、4日(金)
  • 展示会場:オンライン開催(サイトURL等は、学会ホームページで随時ご案内します)
  • 展示機能:会社情報・プレゼン動画の掲示、資料請求・アンケート機能、資料ダウンロード機能

◆出展プラン・費用

  1.  一般展示 [法人会員 5万円、その他 10万円]
    ・専用展示ページ(上記概要の「展示機能」に記載の機能をお使いいただけます)
    ・講演予稿集冊子への広告掲載(A4 モノクロ 1ページ)
    ・研究発表会サイトへのバナー掲示
    ・リアルタイム配信での展示プレゼンテーション(配信は一社10分前後の予定です。Webexでのリアルタイム配信となります。他の講演の数によっては、プレゼンテーション配信の開催ができない場合もございます。ご了承ください)
    *オンライン開催初回特典として、前回(第52回 長岡)展示出展いただいた企業様は2割引いたします(法人会員:4万円・その他:8万円)
  2. 予稿集+バナー [法人会員 4万円、その他 5万円]
    ・予稿集冊子への広告掲載(A4 モノクロ 1ページ)
    ・研究発表会サイトへのバナー掲示
  3. 予稿集広告掲載のみ(A4 モノクロ 1ページ) [2万円]
  4. バナー掲示のみ [3万円]

◆申込方法:下記申込書にご記入のうえ、8月20日(木)までにメールにてお申込みください。
 ⇒ 展示出展詳細および申込書(PDF)
   展示出展申込書(Word)
 *全プラン、講演予稿集を1冊謹呈いたします(後日郵送)

◆お申込み・お問い合わせ:安全工学会 事務局まで
 Mail:jsse-2004@nifty.com  TEL:03-6206-2840

会誌「安全工学」Vol.59 No.4の発行日について

会誌「安全工学」Vol.59 No.4は、編集上の都合から、発行が通常よりも遅れる見込みとなっております。
会員および年間購読契約の皆様への発送は、8月下旬を予定しております。
ご迷惑をおかけしますが、何卒ご了承いただけますよう、お願い申し上げます。

防災学術連携体「令和2年7月豪雨の緊急集会」実況中継のお知らせ

「令和2年7月豪雨の緊急集会」実況中継

九州、岐阜県、長野県などの豪雨は深刻な被害をもたらしつつあり、今後も予断を許さない厳しい状況が続いております。防災学術連携体は、専門家の知見を発信し、災害への総合的な対応を検討するために緊急集会を行います。
当日は緊急集会の様子をホームページからYouTubeで実況中継します。
ご関心のある方にも、広くご案内ください。

日時:7月15日(水)11時20分から13時20分
公開:防災学術連携体 ホームページ http://janet-dr.com/

プログラム
11:20 日本学術会議「開会の挨拶」
   防災学術連携体 代表幹事 米田雅子
11:22 日本気象学会「梅雨前線に伴う豪雨について」
   京都大学防災研究所 竹見哲也
11:37 日本学術会議「九州豪雨災害の状況(速報)」
   九州大学名誉教授 小松利光
11:52 日本リモートセンシング学会「リモートセンシングによる7月豪雨の緊急観測の状況」
   宇宙技術開発株式会社 伊東明彦
12:02 日本地質学会「地質学的見地からみた熊本県南部における令和2年7月豪雨災害」
   産業技術総合研究所 斎藤 眞
   熊本大学 鳥井真之、宮縁育夫、松田博貴
12:12 砂防学会「土砂災害を引き起こす豪雨についての留意点」
   宇都宮大学 執印康裕
12:22 日本建築学会「八代市の被災状況」
   熊本県立大学 柴田祐
12:32 日本学術会議「球磨川の氾濫による建築物の被害と課題」
   建築都市耐震研究所 田村和夫
12:42 日本災害看護学会「九州の豪雨における日本災害看護学会先遣隊活動~被災者の生活に焦点をあてて~」
   福井大学 酒井明子
12:52 日本学術会議「豪雨による通信障害の発生と支援措置」
   電気通信大学 山本佳代子
13:02 質疑応答
13:20 閉会挨拶
   東京工業大学名誉教授 和田章

お問合せ:防災学術連携体 事務局 info@janet-dr.com(小野口)

*この企画は日本学術会議防災減災学術連携委員会の協力を得ています。
ZOOMによる緊急集会への参加者は、防災学術連携体の防災連携委員と防災減災学術連携委員会委員に限らせていただきます