プログラムを公開しました

2025年10月9日 10時16分
[58研発] 全参加者

一般講演を含む口頭発表・ポスター発表のプログラムを以下のページに公開しました。
※プログラム等は一部変更する場合もございます。変更があった場合は本サイトでお知らせします。
▶ プログラム


The oral and poster presentation programs have been released on the following page.
*Any changes to the program will be announced on this site.
> Program

参加登録を開始しました Registration is now open

2025年10月3日 13時15分
[58研発] 全参加者

参加登録を開始しました。以下のページより、ご登録をお願いいたします。

▶ 参加登録 Registration

  • 口頭・ポスターとも、講演発表者は全員、参加登録が必要です。
  • 一般講演および特別招待講演・パネルディスカッション・オーガナイズドセッションにご登壇の方へは、別途ご案内メールをお送りします。

Registration is now open. Please register via the following page.

▶ 参加登録 Registration

  • All oral and poster presenters are required to register.
  • Presenters for general presentations, special invited lectures, panel discussions, and organized sessions will receive separate notification emails.
参加登録

講演採否通知について About Notification of Presentation Acceptance/Rejection

2025年9月17日 11時18分
[58研発] 講演者

一般講演に登録された方へ(口頭・ポスターとも)

一般講演の採否通知につきましては、9月12日(金)の午前11時半前後にメールにて配信しております。まだメールが届いていない方は、至急、事務局(jsse-2004@nifty.com)までお問い合わせください。

講演が採用された方は、以下のページから講演予稿原稿を提出してください。執筆要領とテンプレートも同ページに掲載しています。
提出締め切りは2025年10月15日(水)です。
▶ 予稿原稿提出


To Those Registered for General Presentations (Both Oral and Poster)

Notifications regarding the acceptance or rejection of general presentations were sent via email around 11:30 AM on Friday, September 12. If you have not yet received the email, please contact the Secretariat immediately (jsse-2004@nifty.com).

If your presentation has been accepted, please submit your presentation manuscript via the following page. Writing guidelines and templates are also available on the same page.
The submission deadline is Wednesday, October 15, 2025.
>> Manuscript submission

講演採否通知日の変更について The Acceptance notification date will be changed.

2025年9月8日 16時28分
[58研発] 講演者

講演登録をいただいた皆様へ

今回多数のご登録をいただき、審査に時間がかかっております。
大変申し訳ございませんが、講演採否の通知日を下記の通り変更させていただきます。
講演採否通知日(口頭発表、ポスター発表とも)
 変更前:9月10日(水) → 変更後:9月12日(金)
ご迷惑をおかけいたしますが、何卒ご了承いただきますよう、お願いいたします。

To All presenters who submitted abstracts

We sincerely apologize for the inconvenience and must inform you that Acceptance notification date has been postponed as follows:
Acceptance notification date (for both Oral and Poster presentations)
Previous: Wednesday, September 10 → Revised: Friday, September 12
We apologize for any inconvenience this may cause and kindly ask for your understanding.

展示出展 受付中

2025年7月15日 15時54分
[58研発] 展示企業
【企業の皆様へ】展示出展を募集しています

ご好評をいただいております企業展示会、昨年同様、現地会場には展示エリアを設置し、オンライン会場には各種製品情報やプレゼンテーション動画の掲示などができる仕組みをご提供します。
講演予稿集への広告やWeb会場へのバナー掲載のご希望も承ります。是非、ご検討ください。
なお、安全工学会法人会員および昨年ご参加いただいた企業様には、メールでも本件をご案内しております。

  • 申込み:下記申込書(Word)にご記入の上、事務局までお送りください。
    ▶ 展示出展申込書(第58回安全工学研究発表会)
  • 申込み・問合せ先:安全工学会事務局 jsse-2004☆nifty.com(☆をアットマークに変えてください)
  • 申込み締切:2025年8月29日(金)

第58回安全工学研究発表会 開催および展示概要(詳細は下記資料もご覧ください)

▶ 展示出展案内(第58回安全工学研究発表会)

  • 開催日
    2025年11月27日(木)~28日(金)
  • 会場
    久留米シティプラザ(福岡県久留米市六ツ門町8-1)およびZoomのハイブリッド開催
  • その他詳細
    ▶ 大会概要
  • 出展費用(税込) *A~Dとも、講演予稿集(PDF版ダウンロード版)を謹呈いたします。
    • A. 一般展示 法人会員 60,000 円、会員以外 120,000 円
      • 現地展示ブース[パネル1枚(W960×H2100mm)、長机1台(W1800 D600)、 電源あり] ※現地ブースは任意です。下記、Web会場のみのご参加も可能です。
      • Web会場内 企業広告ページ(企業情報掲載、広告動画および資料PDF等の掲載)
      • Web会場内 バナー掲示
      • 各日、昼の休憩時間に、全会場にてショート広告動画を配信
      • 展示プレゼンテーション(現地発表またはZoomリアルタイム配信)
        ※一社10分前後。一般講演の数によっては展示プレゼンテーションの開催ができない場合もございます。予めご了承ください。
      • 講演予稿集(PDFダウンロード版)への広告掲載(A4縦 モノクロ 1ページ)
      • 各社、現地会場へ1名様を参加費無料にてご招待
    • B. カタログ展示 法人会員 36,000 円、会員以外 48,000 円
      • 現地共有スペースでのカタログ・チラシ類設置(電源無し)
      • Web会場へのバナー掲示
      • 講演予稿集(PDFダウンロード版)への広告掲載(A4縦 モノクロ 1ページ)
    • C. 講演予稿集広告掲載 法人会員 25,000 円、会員以外 30,000 円
      • 講演予稿集(PDFダウンロード版)への広告掲載(A4縦 モノクロ 1ページ)
    • D. Web会場バナー掲載 法人会員 20,000 円、会員以外 25,000 円
      • Web会場内 バナー掲示

講演登録 受付中

2025年7月10日 11時52分
[58研発] 講演者

講演登録の受付を開始しております。登録締切は8月31日(日)です。
口頭発表に加え、昨年ご好評をいただいたポスター発表を今年も募集いたします。皆様のご参加をお待ちしております。
▶ 講演登録はこちらから

研究発表会のページを公開しました

2025年7月7日 11時50分
[58研発] 全参加者

第58回安全工学研究発表会のWeb会場を公開しました。
今後のお申込みや主催からの情報発信等は、本サイトにて行います。

※「参加者専用ページ」はパスワードが必要です。パスワードは、参加登録・参加費支払いを完了した方へ、11月にお送りします。

お知らせ

Sponsors

02_よこ英文ロゴ_基本 Group main logo_red Chiyoda_Logo (Webバナー用)

株式会社カーリット

三菱ケミカル株式会社

千代田化工建設株式会社