安全への提言・巻頭言
タイトル | 安全における4つの視点 |
---|---|
著者 |
藤原 健嗣(旭化成株式会社 常任相談役) |
会誌No. | Vol.56 No.1 (2017) |
タイトル | 「テロ対策」特集にあたって |
---|---|
著者 |
中村 順(公益財団法人総合安全工学研究所) |
会誌No. | Vol.55 No.6 (2016) |
タイトル | 安全・安心の分かりやすさ |
---|---|
著者 |
金子 功(一般社団法人日本ガス協会 技術部部長) |
会誌No. | Vol.55 No.5 (2016) |
タイトル | 会長就任にあたって |
---|---|
著者 |
新井 充(東京大学 環境安全研究センター 大学院工学系研究科 教授) |
会誌No. | Vol.55 No.4 (2016) |
タイトル | 安全と人材育成は切っても切れない! |
---|---|
著者 |
出口 敦(三井化学株式会社 安全・環境技術部長) |
会誌No. | Vol.55 No.3 (2016) |
タイトル | 安全文化醸成における実施目標は何か |
---|---|
著者 |
高野 研一(慶應義塾大学大学院 システムデザイン・マネジメント研究科 教授) |
会誌No. | Vol.55 No.2 (2016) |
タイトル | 「安全第一」“Safety First”「安全専一」 |
---|---|
著者 |
新井 充(東京大学 環境安全研究センター センター長) |
会誌No. | Vol.55 No.1 (2016) |
タイトル | 「情報セキュリティ」特集にあたって |
---|---|
著者 |
後藤 厚宏(情報セキュリティ大学院大学 情報セキュリティ研究科長) |
会誌No. | Vol.54 No.6 (2015) |
タイトル | 安全教育について思うこと |
---|---|
著者 |
土橋 律(東京大学大学院 工学系研究科 教授) |
会誌No. | Vol.54 No.5 (2015) |
タイトル | 社会実装における安全の役割 |
---|---|
著者 |
三宅 淳巳(横浜国立大学 安心・安全の科学研究教育センター長 環境情報研究院教授) |
会誌No. | Vol.54 No.4 (2015) |
タイトル | より一層の安全のために |
---|---|
著者 |
大石 正彰(千代田化工建設株式会社) |
会誌No. | Vol.54 No.3 (2015) |
タイトル | 安全・健康・環境の統合 |
---|---|
著者 |
平尾 雅彦(東京大学 工学系研究科 教授) |
会誌No. | Vol.54 No.2 (2015) |
タイトル | 福島事故とレジリエンス |
---|---|
著者 |
小松原 明哲(早稲田大学 理工学術院 教授) |
会誌No. | Vol.54 No.1 (2015) |
タイトル | 「次世代エネルギーの現状と安全性」特集にあたって |
---|---|
著者 |
高野 研一(慶應義塾大学大学院 システムデザイン・マネジメント研究科) |
会誌No. | Vol.53 No.6 (2014) |
タイトル | 安全の維持基盤について思うこと |
---|---|
著者 |
石丸 裕(安全工学会 副会長/大阪大学大学院 客員教授) |
会誌No. | Vol.53 No.5 (2014) |
タイトル | 安全レベルの向上に寄与する学会活動を目指して |
---|---|
著者 |
伊東 東(安全工学会 会長 /電気化学工業株式会社) |
会誌No. | Vol.53 No.4 (2014) |
タイトル | 製造現場での出来事 |
---|---|
著者 |
鈴木 和彦(岡山大学 自然科学研究科) |
会誌No. | Vol.53 No.3 (2014) |
タイトル | 安全における未然防止の必要性と難しさ |
---|---|
著者 |
野口 和彦(横浜国立大学) |
会誌No. | Vol.53 No.2 (2014) |
タイトル | 企画委員会からの提案 -学会の社会貢献に向けて- |
---|---|
著者 |
若倉 正英(特定非営利活動法人 災害情報センター) |
会誌No. | Vol.53 No.1 (2014) |
タイトル | 「大気中物質の広域拡散とその影響」 特集にあたって |
---|---|
著者 |
安田 憲二(一般社団法人 国際環境研究協会) |
会誌No. | Vol.52 No.6 (2013) |
タイトル | バランスのとれた安全研究を進めよう |
---|---|
著者 |
松永 猛裕(独立行政法人産業技術総合研究所) |
会誌No. | Vol.52 No.5 (2013) |
タイトル | 安全雑感 |
---|---|
著者 |
平山 隆一(千葉ゼネラルサービス株式会社) |
会誌No. | Vol.52 No.4 (2013) 通巻295 文献No.524223 |
タイトル | プロセス安全のネットワークを広げよう |
---|---|
著者 |
宇野 研一(三菱化学株式会社) |
会誌No. | Vol.52 No.3 (2013) 通巻294 文献No.523146 |
タイトル | 事故の教訓を生かし安全文化の醸成を |
---|---|
著者 |
南 喜一郎(株式会社インターリスク総研) |
会誌No. | Vol.52 No.2 (2013) 通巻293 文献No.522069 |
タイトル | 新しい安全技術への期待 |
---|---|
著者 |
山隈 瑞樹(独立行政法人労働安全衛生総合研究所) |
会誌No. | Vol.52 No.1 (2013) 通巻292 文献No.521001 |
タイトル | 「保安力」特集にあたって |
---|---|
著者 |
田村 昌三(東京大学名誉教授) |
会誌No. | Vol.51 No.6 (2012) 通巻291 文献No.516349 |
タイトル | 「リスク」は社会にどう受け取られているのだろう? |
---|---|
著者 |
大谷 英雄(横浜国立大学大学院 環境情報研究) |
会誌No. | Vol.51 No.5 (2012) 通巻290 文献No.515281 |
タイトル | 「最近の10年を見ても」 |
---|---|
著者 |
仲 勇治(独立行政法人科学技術振興機構 主管) |
会誌No. | Vol.51 No.4 (2012) 通巻289 文献No.514205 |
タイトル | 安全作業を「伝える」 |
---|---|
著者 |
岸野 洋也(一般社団法人日本ガス協会 技術部長) |
会誌No. | Vol.51 No.3 (2012) 通巻288 文献No.513141 |
タイトル | 安全対策を急げ |
---|---|
著者 |
野本 泰之(日揮株式会社) |
会誌No. | Vol.51 No.2 (2012) 通巻287 文献No.512075 |
タイトル | 大惨事から学ぶこと ―安全工学者の役割― |
---|---|
著者 |
豊澤 康男(独立行政法人労働安全衛生総合研究所) |
会誌No. | Vol.51 No.1 (2012) 通巻286 文献No.511001 |
タイトル | 「東日本大震災」特集にあたって」 |
---|---|
著者 |
土橋 律(東京大学) |
会誌No. | Vol.50 No.6 (2011) 通巻285 文献No.506353 |
タイトル | 生かしきれなかった教訓 |
---|---|
著者 |
飯田 光明(独立行政法人産業技術総合研究所) |
会誌No. | Vol.50 No.5 (2011) 通巻284 文献No.505273 |
タイトル | 組織としてヒューマンエラーの問題にどう向かうべきか |
---|---|
著者 |
岡田 有策(慶應義塾大学 理工学部) |
会誌No. | Vol.50 No.4 (2011) 通巻283 文献No.504199 |
タイトル | 共有の拡大 |
---|---|
著者 |
佐藤 研二(東邦大学 理学部) |
会誌No. | Vol.50 No.3 (2011) 通巻282 文献No.503137 |
タイトル | 東北地方太平洋沖地震による震災発生にあたって |
---|---|
著者 |
安全工学会 |
会誌No. | Vol.50 No.2 (2011) 通巻281 文献No.502066 |
タイトル | 安全への決意 |
---|---|
著者 |
岩本 晃(東熱ゼネラル石油株式会社) |
会誌No. | Vol.50 No.1 (2011) 通巻280 文献No.501001 |
タイトル | 「学協会における安全への取組み」特集にあたって |
---|---|
著者 |
土橋 律(東京大学) |
会誌No. | Vol.49 No.6 (2010) 通巻279 文献No.496337 |
タイトル | 安全工学の企業への浸透 |
---|---|
著者 |
伊藤 東(電気化学工業株式会社) |
会誌No. | Vol.49 No.5 (2010) 通巻278 文献No.495281 |
タイトル | 安全管理問題を多角的に議論する |
---|---|
著者 |
仲 勇治(東京工業大学 資源化学研究) |
会誌No. | Vol.49 No.4 (2010) 通巻277 文献No.494204 |
タイトル | 安全への夢 |
---|---|
著者 |
小野 峰雄(丸善石油化学株式会社) |
会誌No. | Vol.49 No.3 (2010) 通巻276 文献No.493144 |
タイトル | 創る安全の取組 |
---|---|
著者 |
井上 義夫(昭和電工株式会社) |
会誌No. | Vol.49 No.2 (2010) 通巻275 文献No.492077 |
タイトル | ラフカディオ・ハーンが遺した至言「質素で善良,簡素を愛す」 |
---|---|
著者 |
花安 繁郎(元 横浜国立大学 安心・安全の科学研究教育センター) |
会誌No. | Vol.49 No.1 (2010) 通巻274 文献No.491001 |
タイトル | 「安全/環境関連国際規格」特集にあたって |
---|---|
著者 |
佐藤 吉信(東京海洋大学 海洋工学部) |
会誌No. | Vol.48 No.6 (2009) 通巻273 文献No.486335 |
タイトル | 安全・安心と大学と法令 |
---|---|
著者 |
新井 充(東京大学 環境安全研究センター) |
会誌No. | Vol.48 No.5 (2009) 通巻272 文献No.485287 |
タイトル | 産業保安と知の活用 |
---|---|
著者 |
高木 伸夫(有限会社 システム安全研究所) |
会誌No. | Vol.48 No.4 (2009) 通巻271 文献No.484209 |
タイトル | いったん立ち止まることの大切さ |
---|---|
著者 |
佐藤 薫(コスモ石油株式会社) |
会誌No. | Vol.48 No.3 (2009) 通巻270 文献No.483139 |
タイトル | リスクによる安全管理 |
---|---|
著者 |
土橋 律(東京大学 大学院 工学系研究科) |
会誌No. | Vol.48 No.2 (2009) 通巻269 文献No.482071 |
タイトル | グローバルからローカルへ |
---|---|
著者 |
三宅 淳巳(横浜国立大学大学院環境情報研究院) |
会誌No. | Vol.48 No.1 (2009) 通巻268 文献No.481001 |
タイトル | 「安全教育への取組み」特集にあたって |
---|---|
著者 |
大谷 英雄(横浜国立大学大学院環境情報研究院) |
会誌No. | Vol.47 No.6 (2008) 通巻267 文献No.476333 |