物質危険性講座 |
日 時 |
演 題 |
講師(敬称略) |
9/15 (木) |
9:30-11:30 12:30-14:30 14:45-16:45 |
危険物質総論
発火危険性及び混合危険性
可燃性液体・ガスの火災・爆発危険性 |
大谷 英雄 新井 充 鶴田 俊 |
9/16 (金) |
9:30-11:30 12:30-14:30 14:45-16:45 |
爆発性物質と自己反応性物質
可燃性粉じんの危険性 演習および解説 |
松永 猛裕 田中 則章 松永・田中 |
危険現象講座 |
日 時 |
演 題 |
講師(敬称略) |
10/19 (水) |
9:30-11:30 12:30-14:30 14:45-16:45 |
反応危険性
凝縮相爆発の現象解析 演習および解説 |
若倉 正英 三宅 淳巳 若倉・三宅 |
10/20 (木) |
9:30-11:30 12:30-14:30 14:45-16:45 |
ガス・蒸気系爆発の現象解析
プロセスの火災・爆発 演習および解説 |
土橋 律 飯塚 義明 土橋・飯塚 |
プラント安全講座 |
日 時 |
演 題 |
講師(敬称略) |
11/16 (水) |
9:30-11:30 12:30-14:30 14:45-16:45 |
プラント安全設計
HAZOPの基本
プロセス安全性解析手法 |
島田 行恭 高木 伸夫 角田 浩 |
11/17 (木) |
9:30-11:30 12:30-14:30 14:45-16:45 |
静電気対策
安全計装システムとSILスタディ
プラント安全における信頼性・リスク解析 |
山隈 瑞樹 二宮 光良 佐藤 吉信 |
安全マネジメント講座 |
日 時 |
演 題 |
講師(敬称略) |
1/11 (水) |
9:30-11:30
12:30-14:30 14:45-16:45 |
現場安全と経営安全をつなぐ マネジメント技術
化学プラントの安全管理と教育訓練
安全工学の役割 -21世紀の安全を考える- |
野口 和彦
半田 安 田村 昌三 |
1/12 (木) |
9:30-11:30 12:30-14:30 14:45-16:45 |
事故事例のリスク管理への活用
安全管理におけるヒューマンファクターズ
パネルディスカッション |
西川 康二 岡田 有策 小川 輝繁 |