よくある質問一覧
会誌の年間購読はいつでも申し込めますか?
年間購読は、年単位(2月発行のNo.1~12月発行のNo.6)、または年度単位(4月発行のNo.2~翌年2月発行の次巻No.1)の期間でお申込みいただけます。期間途中にお申し込みいただいた場合は、年間購読料の入金確認後に、その時点で発行されている当該年(または年度)号をすべてお送りします。
詳細は、会誌 年間購読のページをご覧ください。
会誌の年間購読に申し込めば、J-STAGEで電子版も閲覧できますか?
年間購読は冊子版のみが対象です。電子版(J-STAGE)は対象外ですので、ご了承ください。
電子版(J-STAGE)の閲覧には、会員登録が必要です(会誌発行後3年間は会員のみに公開、3年経過後の文献は会員登録不要で閲覧できます)。会員登録に関しては入会申込・変更手続のページをご覧ください。
見積書・納品書を発行してほしい
発行は原則として学会印を押印した請求書のみですが、見積書・納品書が必要な場合、また専用書式や別途書類が必要な場合は、対応いたしますのでお申し付けください。ただし、領収書については次項「領収書を発行してほしい」を参照ください。
領収書を発行してほしい
学会名義の領収書は発行しておりません。金融機関でお支払いいただいた際の「ご利用(振込)明細書」「払込受領(証)書」が、税法上も正式な領収書としてご利用いただけます。
当学会の領収書が必要な場合、領収書の二重発行を防ぐため、振込明細書の原本を当学会まで返信用封筒を同封の上、郵送ください(切手代はご負担ください)。折り返し領収書を発行しお送りいたします。また、ネットバンクをご利用のため紙の領収書がない場合は、領収書をPDFで送信いたします。
なお、領収書の日付は当学会の入金日となります。但し書きには「振込にて」と記入いたします。原本のご返却はいたしかねますので、ご了承ください。
振込が遅れ、請求書に記載の振込期日を過ぎてしまいます
請求書と同時にお送りしている「振込通知書」にて、事前に振込予定日をお知らせくだされば対応いたします。振込通知書はこちらからもダウンロードできます。 振込通知書(Excel)