セーフティー・はーと

第105号 安全工学会の活動

小川輝繁 <本会副会長>
安全工学会の副会長を拝命して,1年弱になりますので,安全工学会の活動について私見を述べさせて頂きたいと存じます。
安全工学会の活動には,安全工学の学術的振興,会員に対する学術交流の場の提供,情報提供などの会員サービス,安全工学専門家の団体としての社会貢献などがあります。

安全工学会は前身の安全工学協会創設以来,講習会や安全工学誌などによる安全工学の啓蒙・普及や公的機関からの受託研究など社会的貢献に特に実績があり,最近でも多くの方のご尽力・ご協力により大きな成果をあげていると思います。

安全工学の学術的振興につきましては学術論文の安全工学誌掲載,研究発表会の開催,安全工学シンポジウムへの協力などが従来から行ってきた活動ですが,最近では安全工学体系化など安全工学の課題について検討するための研究委員会を学術委員会の下に設置して活発な議論を行っています。また,国際シンポジウムの開催など国際的な活動も活発化する方向で検討しています。

学術活動での現状の課題は安全工学誌に掲載される学術論文の数が少ないことです。これについては学術的に優れた論文を投稿して頂くようにするための方策を考えなければならないと存じます。会員サービスについては安全工学誌やホームページによる情報提供,論文や研究発表の場の提供などですが,さらに会員に満足して頂くための努力が必要と考えています。

安全工学会が多くの方の熱心な支援により,活発な活動ができていますことを非常に感謝しております。