【重要】第54回安全工学研究発表会のWeb開催について

【重要】
第54回安全工学研究発表会は、Web会議システムを使用したオンライン開催とします。
お申込み前に、下記の要項と、次項の「禁止事項・注意事項」を必ずご確認ください。

開催形態について

  • 予定していた現地(いわて県民情報交流センター アイーナ)では講演・聴講等は一切行いませんので、ご注意ください。
  • 講演者の方々には、Web会議システムを使用して配信していただきます。システムはWebexまたはZoomで検討中です。システムが決定次第、アカウント(いずれも無料)を取得いただきますよう改めてご案内します。
  • システム詳細、事前の配信確認等の情報は、準備が整い次第、本ページやメール配信でご案内いたします。ご不明な点は、事務局(jsse-2004@nifty.com)までお問い合わせください。
  • 主催以外の録画、録音は禁止いたします。
  • 懇親会については検討中です。
  • 講演申込みと参加申込みは別々に行います。下記フォームは講演申込み専用です。参加申込みは10月頃開始予定です。

講演形式について

  • 講演時間は昨年と同じく、1題につき20分(発表15分、討議5分)です。
  • 講演はすべてリアルタイム配信とします。
  • ご希望により、事前録画した15分間の発表動画をリアルタイムに配信することも可能ですが、講演賞審査の対象外となります。また、質疑応答はリアルタイムで行っていただきます。動画形式等、詳細は後日お知らせします。
  • リアルタイム講演の一部として動画を使用することは、昨年同様、問題ありません。
  • 会期後も含め、講演動画のアーカイブ配信は行いません。

講演場所について

  • 原則的に自拠点からの配信をお願いしておりますが、難しい場合は配信会場(後述)までお越しいただきます。
  • 配信会場は、機械振興会館(東京都港区芝公園3-5-8)です。当日の入場は、実行委員と事務局関係者、講演者及び共同研究者のみ可能です。
  • 学生講演賞、優秀講演賞の審査を希望される方は、配信会場の専用有人会場にて対面講演を行っていただくことが可能です。下記フォームにて「配信形式:リアルタイム講演配信」「配信場所:配信会場(機械振興会館)」を選択してください。
  • 講演賞の審査を希望されない場合は、原則的に専用有人会場での対面講演は行えません。配信会場内の別室にて配信を行っていただきます。
  • 新型コロナウイルス感染状況を踏まえ、配信会場の人数制限を行っております。会場配信の希望者が多数の場合は、抽選により自拠点配信をお願いする場合があります。
  • 開催時点での新型コロナウイルス感染状況によっては、入場時に体調確認等の対応をお願いしたり、会場配信を中止し、自拠点配信をお願いする可能性もありますので、ご了承ください。
【重要】禁止事故・注意事項

禁止事項

  • 講演や演題発表のすべてまたは一部を、電磁機器にデジタル情報として保存する行為
     例)画面のスクリーンショット、画面録画、音声などの保存
  • 講演や演題発表で用いられた動画ファイル、PDFファイルの不正取得・不正印刷する行為
     例)不正なソフトを用いて強制的にファイルをダウンロードする・印刷するなど
  • 講演や演題で発表された数値データやアイデアを不正に他で公表する行為
     例)スライドを撮影して自分の講演で披露する、SNSでスクリーンショットをアップして紹介する、など
  • コメント欄やSNSで発表者やその他の方の個人情報を書き込む行為
     例)発表内容から推察して事例の発生先を書き込む、関係者のE-mailを書き込む、など
  • 大会で用意したコメント欄やその他のSNSなどを用いて、通常の学術的議論を超えた人格を否定するような誹謗中傷・非難、特定の人物・組織の信用を失墜させるような書き込み等を行う行為
     例)○○は馬鹿だ、△△は気に入らない
    ※web会場で用意したコメント欄の書き込み内容に問題があった場合は、安全工学会事務局まで(jsse-2004@nifty.com)お申し出ください。内容を確認し必要な処置を行います。なお、その場のコメント欄では絶対に注意や非難をしないようにしてください(いわゆる炎上の防止のため)。
  • その他、学会に関わらない情報を書き込む行為
     例)コマーシャルのための説明・URL、個人的連絡事項

注意事項

  • 受信側の回線や機材の不都合で講演を視聴いただけない場合も、参加費の返金はいたしません
  • 発信側の不都合で発信が滞った場合は、予稿集を以って発表に代えさせていただきます
安全工学研究発表会 講演申込み

第54回安全工学研究発表会 講演申込み 講演申込締切:2021年8月31日(火)

全角45文字以内としてください。原則としてお申込み後の題目の変更はお受けできませんのでご了承ください。

200字程度にまとめた概要文をお書きください。

一般講演の発表者は安全工学会会員(普通会員・学生会員・名誉会員)に限ります。会員でない方は、事前に「入会申込・変更手続」より入会手続きを行ってください。

会員No.(4桁)。会費請求書に記載の「請求No.」左側4桁の数字と同じです。ご不明な方は事務局へお問い合わせください。
一般講演は、個人会員資格が必須となります(普通会員、学生会員、名誉会員)。オーガナイズドセッションや特別招待講演の講演者で会員番号をお持ちでない方は、「0000」とご記入ください。

フルネーム。姓と名の間は全角一文字分空けてください。

団体に所属していない方は「※」を入れてください。

(例)保安 次郎

※学生会員の方は、必ず指導教員名を共同研究者の最後の欄にご記入ください。

(例)安全工学大学 工学研究科(指導教員)

※学生会員の方で、共同研究者が指導教員の場合は「指導教員」とご記入ください。

6人目から先の共同研究者は、本欄に氏名と所属をご記入ください。ご記入順で掲載いたします。
(例)安全 学子(安全工学大学 システム工学科)、化学 太郎(安全化学株式会社 生産技術部)

講演賞の審査を希望される方は、必ず「リアルタイム講演配信」を選択ください。
「発表動画の録画をリアルタイム配信」を選択された場合も、質疑応答は講演者本人がリアルタイムで行っていただきます。

原則的に自拠点からの配信をお願いしておりますが、難しい場合は機械振興会館までお越しいただきます。
機械振興会館での配信且つ講演賞の審査をご希望の方は、専用有人会場にて対面での講演を行っていただけます(対面講演の希望者が多数の場合は、抽選となる可能性があります)。詳細は上記「【重要】開催概要について」の「講演場所について」の項目をご確認ください。

自拠点からの配信の方には、会期1~2週間前を目途に接続テスト期間を設ける予定です。

発表内容の伝え方、発表資料のわかり易さ、質疑に対する回答の的確さなどにおいて優れた講演で、講演者の今後の一層の研究活動発展の可能性を有すると期待される学生会員の発表者に、学生講演賞を授与します。
審査は希望者のみとします。また、事前録画した動画での講演は認められません。
学生講演賞の審査を希望しますか?

発表内容の伝え方,発表資料のわかり易さ、質疑に対する回答の的確さなどにおいて優れた講演で講演者の今後の一層の研究活動発展の可能性を有すると期待される発表者に、優秀講演賞を授与します。
対象は、受賞年度の4月1日時点で満37歳に達していない普通会員です。
審査は希望者のみとします。また、事前録画した動画での講演は認められません。
優秀講演賞の審査を希望しますか?

2021年4月1日時点の年齢をご記入ください。受賞年度の4月1日時点で満37歳に達していない普通会員を審査対象に、優秀講演賞を授与します。

団体に所属している方は「発表者所属団体」の住所をご記入ください。

都道府県名からご記入ください。

半角で入力ください。(例)999-9999-9999

半角で入力ください。(例)999-9999-9999

参加券等は、プログラムが確定してからの発行となります(10月以降)。

講演申込みを完了される前に、本画面上部の禁止事項・注意事項を必ずご確認ください。同意いただけましたら、「同意する」をチェックして、「次へ」ボタンから確認画面へお進みください。